人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自作自演

Firefox の話題を中心に Web 関係の話も扱うつもりの雑記。だった。
zisakuzien.exblog.jp

Top

「ウェブ進化論」を読んだ感想のようなモノ。

あくまでも、「ようなもの」です。
というか、感想より、また、それを読みながら思ったことをだらだら書く格好になっています…
ネットやメディアに思うコト。の続き。




なるほど、と思う一方、「わかっちゃってる感」もありました。
「わかっちゃってる」というと良くないかな。「そうそう、そうなんだよね」という感じ。
なんとなく感じていたものが、歴史や具体的な事例と共に、言葉で整理されています。


「ブログと総表現社会」
直接の感想ではないけれど。
私がメールマガジンで日記を書いているのに、ブログに手を出したのにはいくつか理由があります。

1.ブログというものをさわってみたかったから。
2.マガの読者さんは携帯で読んでいる方が多いので、パソコン関係の話題ばかりに終始するのは良くないと思ったから。
3.ブログのほうが気軽に書けてネット上に残しやすいと思ったから。

Firefox 関係の文書は英語なら大量に見つかる(と思う)のですが、日本語の文書はそれほどでもありません。
もちろん日々増え続けていますし、全部を読みつくしたわけでもありません。
しかし、もっとあっても良いんじゃないかと思ったのです。
たとえ自分の書いたものが「石」であっても、ないよりは良いかなと。
自分の「石」と誰かの「玉」で、別の誰かが新しい「玉」を作ってくれたなら…
夢のある話だと思いませんか。
…まぁ「玉」と「玉」から新しい「玉」ができることのほうが多いんでしょうけど。



逆に、ネットから何かを得るハナシ。
文字情報ならかなり簡単ですね。検索すれば良いんですから。
知りたいことを、いくつかのキーワードにばらして検索窓に放り込めば、すぐに必要な情報を引き出せます。
でも、知りたいことが文字情報でなければどうでしょうか。
例えば、絵や音のような。
[R30]: 書評「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」・下では
 Googleの弱点は、(確か梅田氏も書籍のどこかに書いていたと思うが)「自然言語解析」のテクノロジーで対応できない領域、つまり理知的じゃない領域の話だ。
と書かれています。
Google にはイメージ検索というものがあります。
しかし、「イラストで、ほわっとしてて、線がきれいで、やさしい感じがするやつ」なんて曖昧な検索はできません。
技術的に難しいのでしょう。
だから、確かに「理知的じゃない領域」に関しては、今まで通りのメディアがほぼ今までどおりに残ってゆくと思います。
でも、一方で、ネット上にある「理知的じゃない領域」のものはどうなるのでしょうか。
それに出会う手段の需要は少なからずあるのではないでしょうか。
適当にリンクを辿って辿って気に入ったイラストにめぐり合えたらラッキー、というのが私の現状です。
リンクを辿ってもまったく違う雰囲気のサイトに行き当たることはしょっちゅうあります。
もうちょっと効率よくイラストを見たい時もあります。
需要があれば、いつかどこからか供給が生まれるんじゃないか、とろくに根拠のない淡い期待をしています。


そういえば。
梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ (近況) にあった話ですが。
言葉を尽くす。 → その練習がてら、マガを書いて、ブログを書いてる。
面白いコードを書く。 → コードが書けるような書けないような、だから、とりあえず修行(笑)。
…練習ばっかりだな、自分。
でも、そうして、少しずつ面白いものを自分の近くに引き寄せられたらいいなぁ、と思っています。
by tokage-shippo | 2006-02-22 02:12 | その他
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

about this...

書き手の名前は 晴柳祐志 と言います。


リンク

Twitter
いつか何とかしたいサイト

最新のトラックバック

検索

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ