人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自作自演

Firefox の話題を中心に Web 関係の話も扱うつもりの雑記。だった。
zisakuzien.exblog.jp

Top

CentOS5 に MySQL5.6 を yum で入れる。

今回作業したのは CentOS5 だが、CentOS6 でも似たような手順でできた。

MySQL :: A Quick Guide to Using the MySQL Yum Repository
公式の yum リポジトリから MySQL をインストール - akishin999の日記
上記ページを参考にした。

まず、yum リポジトリの追加が必要なので、公式から rpm を取得。
MySQL :: Download MySQL Yum Repository
Download ボタンを押すと、ログインボタンが大きく表示されるが、
ページ下部に地味に「No thanks, just start my download.」のリンクがあるので
そちらを使うとログインせずにダウンロードができる。

ダウンロードした rpm を以下のようなコマンドでインストール(ファイル名はダウンロードしたものに読み替え)。
sudo rpm -Uvh platform-and-version-specific-package-name.rpm

2015年11月現在、デフォルトで 5.6 ではなく 5.7 が有効になっているので、リポジトリの設定を編集する。
sudo vim /etc/yum.repos.d/mysql-community.repo
以下のように、5.6 のほうが enabled=1 に、5.7 のほうは enabled=0 になるように変更する。
[mysql56-community]
name=MySQL 5.6 Community Server
baseurl=http://repo.mysql.com/yum/mysql-5.6-community/el/5/$basearch/
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-mysql

[mysql57-community]
name=MySQL 5.7 Community Server
baseurl=http://repo.mysql.com/yum/mysql-5.7-community/el/5/$basearch/
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-mysql


なお、ここで yum search mysql をしても、mysql56-*** のようなパッケージは出てこない。
mysql-community-client.x86_64 等が新たに引っかかるようになっていれば OK。

MySQL5.1 が残っていたからか、下記コマンドで 5.6 が入った。
sudo yum update mysql-server

MySQL5.5 が残ったので、残ったものを調べて消す。
yum list installed | grep mysql
sudo yum remove mysql55 mysql55-mysql mysql55-mysql-libs mysql55-runtime

MySQL を再起動して、upgrade コマンドを実行。
sudo /etc/init.d/mysqld stop
sudo /etc/init.d/mysqld start
sudo mysql_upgrade -uroot -p

MySQL にログインして、\s でサーバのバージョンが 5.6 になっていれば完了。
by tokage-shippo | 2015-11-02 15:27
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

about this...

書き手の名前は 晴柳祐志 と言います。


リンク

Twitter
いつか何とかしたいサイト

最新のトラックバック

検索

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ